京都でひな祭り。

2004年3月4日
3月2・3日と行ってまいりました、1泊2日、京都の旅!
決めたのは、旅の1週間前!!
決めた次の日に「るるぶ」を購入。
いつも優柔不断なのに、なぜか行動力発揮。

[タイトル] 京都旅行
[日時]   平成16年3月2.3日(1泊2日)
[目的]   流し雛を見に行き、体験してくる
[方法]   人からリサーチ!とにかくリサーチ!
       あとは野となれ山となれ。

[結果]   めんどくさくなったので、ここから日記にします。

とにかく楽しかった!
下鴨神社で流し雛も参加したし、イノダコーヒ(本店)で朝食食べたし、そこで常連さんの方に話し掛けられて、いろいろなお話をしてもらえて、人生の勉強になりました。
私、よくご年配の方に話し掛けられます。
なぜだ・・・

清水寺の七味屋本舗で、実家にお土産買ったし、
最近、てぬぐいを集めるのが趣味なので(額にいれるんだ♪)、
3枚ほど購入したし、かなり楽しみました。

「天下一品」本店でラーメン食べた!!
これが、私のラーメンの常識を覆すスープ。
なに、このとろみ。
なに、なに、なに・・・って感じで、ついついスープ飲み干してしまった。
ただ、支店では食べたことがないから、本店はやっぱりおいしい!ということはできません。
好き嫌いがはっきりしそうかも。
私は、くせになるかも。
でも、このスープを飲み干してしまったために?!、
夜中にみぞおちが・・・さしこみを起こす。
常備薬として、さしこみや腹痛用の薬を持ち歩いているので、それを飲む。
30分もがき、やっと薬が効いたらしく、いつの間にか寝てしまった。
保険証持ってきたから、いざとなれば大丈夫!と一人で励ましてた。
なんていうんですか、やっぱり私の胃はダメですね。
山根君です。(Byちびまる子ちゃん)
たしか、先月も同じ症状が出たので、ちょっと今年は頻度大です。
そろそろ人生3回目の胃カメラごっくんでしょうか。
はい、ごっくん。
あーー、やだやだ。

そんなハプニングもありましたが、無事自宅に帰ってきたわけです。

そして、明日は国家試験です。
試験会場へ向かうクラスメートを見送りに行きました。
実は、見送りに行ってもいいのかかなり悩みました。
「なんで来たの?」と思われそうで。
でも、やっぱり皆の無事を祈りたくて、こっそりとお見送りに行きました。
昨日の夜中に京都から自宅に帰ってきたのですが、全然寝付けなかった。
そして今日も朝から、試験を受けない私が緊張して、ちょっとなきそうでした。
今もかなり緊張しています。
みんなの緊張を私が請け負います。

最後に、私がアドバイスできること。

試験が始まったら、深呼吸をしてください。

鼻から吸って、ゆっくりと口から息をはいてください。

そうすると、落ち着くことができます。
(心拍数が下がるんですね)


  

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • 引越し ブログ脳外科医 (3月31日 16:40)

日記内を検索