4時から歯科予約。
先週から行き始めて、今日で4回目。
ペースはやっ!
時間がとれるときに、すべてを治しておこうという根端です。
でも、お金が・・・貧乏学生です。
皆さんは、文献を読むときに、どんなitemを使っていますか?
辞書ナシで読める方もいると思いますが・・・
どんな辞書を使っていますかね。
私は1年半前から電子辞書を買おうか迷っていました。
私が辞書に求める機能はコレ。
◆ステッドマン医学大辞典
◆リーダーズ英和辞書
◆英英辞書
あとは、国語辞典も確かに便利ですね。
1年前にステッドマン搭載の電子辞書がセイコーから発売されました。
価格は5万円なり。
高っ!!
まあ、需要がそれほどないので、仕方ないですね。
電気屋さんには売っていないので、値引き合戦は行われません。
私は今、PDAを買おうか迷っています。
SONYのクリエ。
先日、PDA版のステッドマンが発売されました!!
この価格が1万5千円。
そして、クリエ本体の値段は・・・
機種によって様々ではありますが、一番売れている最新のは4万くらい。
やっぱり、白衣のポケットに入れれて、軽いのがいいよね。
これでもう5万超えてる(泣)。
PDAの利点は、メールも出来るということ。
それに、自分が入れたい機能を入れれるということ。
電子辞書はそれが不可能だし、バージョンアップもできない。
というか、辞書必要!
今までは、研究室の辞書を拝借しておりました。
今はもうそれが出来ないので、やっぱり買わねばなぁ。
でもなぁ。
といっている間に、文献は茶色くなりそうだ(笑)。
先週から行き始めて、今日で4回目。
ペースはやっ!
時間がとれるときに、すべてを治しておこうという根端です。
でも、お金が・・・貧乏学生です。
皆さんは、文献を読むときに、どんなitemを使っていますか?
辞書ナシで読める方もいると思いますが・・・
どんな辞書を使っていますかね。
私は1年半前から電子辞書を買おうか迷っていました。
私が辞書に求める機能はコレ。
◆ステッドマン医学大辞典
◆リーダーズ英和辞書
◆英英辞書
あとは、国語辞典も確かに便利ですね。
1年前にステッドマン搭載の電子辞書がセイコーから発売されました。
価格は5万円なり。
高っ!!
まあ、需要がそれほどないので、仕方ないですね。
電気屋さんには売っていないので、値引き合戦は行われません。
私は今、PDAを買おうか迷っています。
SONYのクリエ。
先日、PDA版のステッドマンが発売されました!!
この価格が1万5千円。
そして、クリエ本体の値段は・・・
機種によって様々ではありますが、一番売れている最新のは4万くらい。
やっぱり、白衣のポケットに入れれて、軽いのがいいよね。
これでもう5万超えてる(泣)。
PDAの利点は、メールも出来るということ。
それに、自分が入れたい機能を入れれるということ。
電子辞書はそれが不可能だし、バージョンアップもできない。
というか、辞書必要!
今までは、研究室の辞書を拝借しておりました。
今はもうそれが出来ないので、やっぱり買わねばなぁ。
でもなぁ。
といっている間に、文献は茶色くなりそうだ(笑)。