母親が昨日からきた。
引越しの手伝いではなく、観光。
ほとんどすでに片付けていたので。
でも、台所用品や、食器を片付けてもらいました。
そのおかげでさらに部屋は段ボールだらけ。
卒業式にスーツにしようと考えていた。
しかしまわりからは、袴を着とくべきだよ!
最低振袖にしたほうがいいといわれた。
ちなみに、専門学校の卒業式もスーツ。
その写真をみた友達から、先生みたいといわれた。
つまり、担任みたいってこと。
卒業生には見えなかったらしい。
悩んだ挙句、がんばって袴をきる決心をした。
そして、貸し衣装やさんへ出向く。
が!
袴の丈が短く、合うサイズがなかった・・・。
そうだろうなぁと予想はしていたけど。
というわけで、袴は断念した。
そもそも、成人式の時も、レンタルでは丈が足りないので、
スーツにすると言っていた私に、母親は振袖を作ってくれた。
すごくうれしかった。
その振袖だって、柄が入っているものでは、
絵柄のあわせが変になるので作れませんと、
着物やさんで言われたほどだ。
無地の生地で、作ることにしたが、
それでも生地は足りないから、
手は伸ばして歩かないようにといわれたほどだ。
一体、私はどんな人間だか・・・
あー、服だけは苦労するわぁ。
そんなわけで、卒業式は振袖にすることにした。
引越しの手伝いではなく、観光。
ほとんどすでに片付けていたので。
でも、台所用品や、食器を片付けてもらいました。
そのおかげでさらに部屋は段ボールだらけ。
卒業式にスーツにしようと考えていた。
しかしまわりからは、袴を着とくべきだよ!
最低振袖にしたほうがいいといわれた。
ちなみに、専門学校の卒業式もスーツ。
その写真をみた友達から、先生みたいといわれた。
つまり、担任みたいってこと。
卒業生には見えなかったらしい。
悩んだ挙句、がんばって袴をきる決心をした。
そして、貸し衣装やさんへ出向く。
が!
袴の丈が短く、合うサイズがなかった・・・。
そうだろうなぁと予想はしていたけど。
というわけで、袴は断念した。
そもそも、成人式の時も、レンタルでは丈が足りないので、
スーツにすると言っていた私に、母親は振袖を作ってくれた。
すごくうれしかった。
その振袖だって、柄が入っているものでは、
絵柄のあわせが変になるので作れませんと、
着物やさんで言われたほどだ。
無地の生地で、作ることにしたが、
それでも生地は足りないから、
手は伸ばして歩かないようにといわれたほどだ。
一体、私はどんな人間だか・・・
あー、服だけは苦労するわぁ。
そんなわけで、卒業式は振袖にすることにした。
コメント