後期試験みたいです。
2004年3月12日 大学生活後期試験ということは、大学の図書館閉鎖されていると思うので、
今日は引越し作業に専念することにした。
後期試験、そういえば教育大に願書だけ提出した。
最終的に、なぜか試験を受けに行かなかったっけ。
昔は、将来こんな職業につきたいとかあまり思ったことがなかった。
たとえば、客室乗務員(いわゆるスチュワーデス)とか、教師とか医師、看護師とか。
でも最近、飛行機に乗ると、客室乗務員の人がかっこよくみえ、英語が堪能で憧れてしまう。
大学に入って思ったのは、医師ってすごいなぁということ。
私は今まで大きな病気もせずにここまで育った。
だから、あの先生みたいになりたい!と思う機会がなかった。
大学に入って、医師である先生方と接し、私もこんな風になりたいと思うようになった。
尊敬できる人に沢山出会えた。
もし私がなるとしたら(天変地異がおこってもありえないけど)、
小児科の医師になりたいです。
今日は引越し作業に専念することにした。
後期試験、そういえば教育大に願書だけ提出した。
最終的に、なぜか試験を受けに行かなかったっけ。
昔は、将来こんな職業につきたいとかあまり思ったことがなかった。
たとえば、客室乗務員(いわゆるスチュワーデス)とか、教師とか医師、看護師とか。
でも最近、飛行機に乗ると、客室乗務員の人がかっこよくみえ、英語が堪能で憧れてしまう。
大学に入って思ったのは、医師ってすごいなぁということ。
私は今まで大きな病気もせずにここまで育った。
だから、あの先生みたいになりたい!と思う機会がなかった。
大学に入って、医師である先生方と接し、私もこんな風になりたいと思うようになった。
尊敬できる人に沢山出会えた。
もし私がなるとしたら(天変地異がおこってもありえないけど)、
小児科の医師になりたいです。
コメント