電球交換にかりだされる。
2004年3月13日 大学生活◆今日の予定
電球のワット数確認→図書館に文献探し→昼ご飯調達
→電球交換→昼食→歯科→飲み会
そんなわけで、友人宅へ電球交換に行ってきました。
友人宅は天井が高いため、かりだされたわけです。
しかし!新しい電球にしたのに1本つかない。
つかないのよぉ。
結論:どうも接触不良で、電球が切れたわけではないことが判明。
だって、切れたと思っていた電球も、違うところに差し込んだら
ピッカリってついたから。
遅い昼食をとり、これから歯科へ。
そして、飲み会(編入生)。
卒業記念パーティーに参加しないメンバーがいるため、
飲み会を実施したわけです。
これで、全員が揃うのは最後かも。
◆◆◆
「予防医学」という雑誌が図書館になかった・・・
請求しないとだめなのかな。
まずは、調達した文献明日にでも読みます。
電球のワット数確認→図書館に文献探し→昼ご飯調達
→電球交換→昼食→歯科→飲み会
そんなわけで、友人宅へ電球交換に行ってきました。
友人宅は天井が高いため、かりだされたわけです。
しかし!新しい電球にしたのに1本つかない。
つかないのよぉ。
結論:どうも接触不良で、電球が切れたわけではないことが判明。
だって、切れたと思っていた電球も、違うところに差し込んだら
ピッカリってついたから。
遅い昼食をとり、これから歯科へ。
そして、飲み会(編入生)。
卒業記念パーティーに参加しないメンバーがいるため、
飲み会を実施したわけです。
これで、全員が揃うのは最後かも。
◆◆◆
「予防医学」という雑誌が図書館になかった・・・
請求しないとだめなのかな。
まずは、調達した文献明日にでも読みます。
コメント